宿泊型 3日間集中トリートメント
2023/06/01/22:51

宿泊型 3日間集中トリートメント
2泊3日サロンに宿泊して「アビヤンガ+シロダーラ」(ハーブオイルブレンド)を3日間連続して受ける宿泊型の集中トリートメントのご紹介です。
3日間続けて受けることにより、身体の中が一気に浄化される素晴らしいトリートメントです。
毎月1回のトリートメントを3か月続けることによる変化との違いは、ホップとジャンプくらいの差があります。
オイルが体に残っている状態で、さらにオイルを入れることにより、体の中がオイルで満たされ、溜まっている不必要なものがユルユルに溶けて流れ出します。
いらないものが出ていった身体は、感覚器官が鋭くクリアになり、心の状態も軽くなります。
生まれ変わったような身体の感覚をぜひ体験してみてください。
軽くなった心と体でお仕事のパフォーマンスも倍増です。
いつも頑張っている自分へのご褒美に、旅行気分で身体のメンテナンスをしてあげませんか。
<日程>
🔸8 / 11(金・祝)12(土)13(日)
🔸9 / 16(土)17(日)18(月・祝)
🔸11/ 3(金・祝)4(土)5(日)
費用:135,000円(税込)
<含まれるもの>
🔸3日間の『アビヤンガ+シロダーラ(ハーブオイルブレンド)』
🔸宿泊代2泊
🔸食事(朝2・昼2・夜2)
🔸送迎(最寄駅・空港から)
<そのほかのスケジュール>
・朝のセルフケア
・朝ヨガ・瞑想
・夕方の瞑想
・おやすみ前のケア
基本トリートメント以外は自由に過ごしていただきます。
ゆっくり本を読むのもよし、近くを散歩するのも気持ちが良いです。
あまり激しい活動をせずにゆったりとした時間を過ごし、トリートメントがより良いものになるよう過ごされるのが最適です。
ありがとうございます🙏
Ayurveda & Yoga|AYUS
M A K I K O
AYUSは広島にお引越しします!
2022/09/26/12:00

いつもご利用いただきまして、ありがとうございます!
この度「AYUS」は広島にお引越しすることになりました。
かねてからの夢でもある『全ての人が自分で健康を守ることができ笑顔で幸せな世界』を、叶えるべく、
地域に根ざした活動ができる『地域おこし協力隊』として東広島市に参ります。
私のミッションは『アーユルヴェーダ、ヨガなど自分の持っているスキルで、地域の方々が自分で健康について考え、行動できるようになり、元気な人が増え、地域が活性していく』と考えています。
高齢者が多い地区とのことなので、お話を伺いながら、自分にできることを少しずつやっていきます。
関東圏の皆様には今まで大変お世話になり、ご利用いただき感謝いたします。
中国地区の皆様、これからどうぞよろしくお願いします。
オンラインの講座、セミナー、スクール等もラインナップしてありますので、ご興味ある方はお気軽にご相談ください。
また、宿泊タイプ、一日リトリートもコラボ等で企画が進んでいます。
お楽しみに❣️
広島でのサロン開始は10月1日からとなります。
どうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございます🙏
Ayurveda & Yoga|AYUS
M A K I K O
屋久島・アーユルヴェーダリトリート 2022
2022/04/01/23:56

屋久島で
癒しのアーユルヴェーダ・リトリートを開催いたします。
ヨーガ三昧で
本質に目覚めるためのエネルギーチャージの旅
お食事・トリートメント・ヨーガとアーユルヴェーダに精通したセラピストたちがご案内いたします。
屋久島・アーユルヴェーダリトリート 2022
日程:2022年6月3日(金)〜 6月5日(日) (2泊3日)
- 3日 13:00 集合 (屋久島空港)
- 5日 12:00 解散 (会場)屋久島空港まで送迎付き
参加費:128,000円
費用に含まれるもの:
宿泊(2泊3日)、食事(5食分)
トリートメント(ツインアビヤンガ、シロアビヤンガ 、発汗)、ヨーガ(アーサナ、プラーナヤーマ、瞑想、サップ)、アーユルヴェーダ脈診、温泉、送迎車
宿泊地
OCEANVIEW GUEST HOUSE 屋久島
募集人数:4名(最低催行人数 2名)
キャンセルポリシー:
- 開催1ヶ月前:料金の50%
- 2週間前:料金の70%
- 1週間前:料金の100%
スケジュール
〈1日目〉
脈診、サップヨガ、温泉、夕御飯、夜ヨーガ(ニードラ)
〈2日目〉
朝ヨーガ(アーサナ、プラーナヤーマ、瞑想)、朝御飯、アーユルヴェーダトリートメント(アビヤンガ+発汗)、昼御飯、散歩、温泉、晩御飯、夜ヨーガ(トラタカ)
〈3日目〉
朝ヨーガ(アーサナ、プラーナヤーマ、瞑想)、朝御飯、シロアビヤンガ、コンサルテーション、シェア交流会
※雨天により予定の順番が変更になる場合もございます。
※食事(5食分)は、アーユルヴェーダ料理になります。
メンバー紹介

MAKIKO
約15年前、日本人初のインド政府認定アーユルヴェーダセラピストとなる。
自信の健康維持や美容、またアーユルヴェーダ効果を身をもって証明するため、アーユルヴェーダ的生活、ヨガ、セルフマッサージ、瞑想は1日も欠かさない生活を送っている。
***
インド政府認証機関BSS認定アーユルヴェーダパンチャカルマセラピスト
国際ヨガアライアンスRYT200認定講師
チャクラワーク協会CWT200認定講師

MIYUKI
アーユルヴェーダやヨーガの知識体系を日常に取り入れることによって、本来の純粋な意思をもち、枠のない広がりと発展を体現することを伝えている。
***
インド政府認証機関BSS認定アーユルヴェーダパンチャカルマセラピスト
Maharishi Ayurveda ケアアテンダント
美容師

KAYOKO
約30年前から健康食品において料理を追求して、あらゆる健康法について実践しており、行き着いたところはアーユルヴェーダ食で、それを基本にアーユルヴェーダ料理の研究を13年以上続けている。
***
Ayurveda (カナダ・インド)Drから14年間の学び
ハタヨーガ 200Hコース修了
Sivananda Yoga インド政府認定 RYT500H instructor
アーユルヴェーダヘルスクッキング研究家
ご予約・お問い合わせは
namaste@ayus.jp
こんな時こそ、自分の体を労わりましょう!
2020/03/10/18:44

皆様、いかがお過ごしでしょうか。
今、地球規模で大変なことが起こっています。
不安を煽るニュースも多く、外出も仕事も、生活さえもままならない日々は、身体に大きなストレスを与えています。
ストレスは気持ちだけではなく身体にも影響を与え、個人の自然治癒力を落としていきます。
今だからこそ、免疫力、抵抗力、自分の自然治癒力をアップして、何も寄せ付けない身体を作りましょう。
そんな今、一番おすすめしたいトリートメントはアビヤンガです。
身体にオイルを塗り、体の中に溜まっているいらないもの(毒素、老廃物、未消化物などと言われるもの)をオイルの力で剥がして流して、外に排出させて、流れのスムーズな身体にいたしましょう。
汚れの取れた身体は、それぞれの働きを存分に活かせ、自然治癒力がキチンと働き、免疫力、抵抗力がアップして、細菌やウイルスにも負けません。
そして、日々のケアもすることにより、それは持続可能となります。
是非この機会にアビヤンガを体験してみませんか?
今なら、トリートメントに使用したヘッドオイルをプレゼント致します。
クーリング効果の高いオイルは、頭をスッキリさせて、重くなりがちな気持ちも軽くなってきます。
また、サロンに来れない方でも、自宅でできる簡単な日々のケアをメールにてお送りいたします。
メールでお問い合わせていただければ全ての方にお送りいたします。
ケアに関してや、日々の不安なことなど、なんでも相談してください。
是非お役立てください。
皆様のご健康をお祈り致しております。
AYUS| M A K I K O
ご挨拶
2019/12/31/07:07

いつもありがとうございます。
今年も終わりとなりました、皆様にとってどんな年だったでしょうか。
私は今年もたくさんの方々に出会え、良き学びや幸せをいただいた素晴らしい一年でした。
来年は変革の年、大きく流れが変わるようです。
私にとっても大きな変化の年になると確信しています。
アユスも更にパワーアップしてして参りますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
皆様にとって良い年越しとなりますようお祈りしております。
ありがとうございます。
AYUS| M A K I K O
お知らせ
2019/09/30/22:41

いつもありがとうございます。
お知らせがあります。
来年2月に、ヒーラーの友人とコラボでリトリートを開催いたします。
日程は、2020年2月22日(土)〜2月24日(祝・月)の2泊3日、場所は七沢温泉「七沢荘 」です。
3日間のオイルトリートメント、アーユルヴェーダレクチャー、ヨガ、プラーナヤーマ、瞑想、半断食食、ヒーリング等盛りだくさんの内容となっています。
3日間いつもとは違う環境でたっぷりアーユルヴェーダに浸かり、ヒーリングで癒され、心と体をリフレッシュしませんか?
興味のある方は、ぜひご連絡ください。
詳細をお知らせいたします。
人数に限りがありますので、お早めのご連絡をお待ちしております。
尚、10月からトリートメント料金の一部が価格変更になります。
変更内容はトリートメントページでご確認をお願いいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございます。
アーユルヴェーダ・サロン
AYUS| M A K I K O
秋のキャンペーンのおしらせ
2019/09/13/22:37

いつもありがとうございます。
秋のキャンペーンのおしらせです。
「アビヤンガ+シロダーラ3日間集中コース」「アビヤンガ3日間集中コース」
この2つのコースに限りまして、10%offでご予約承ります。
期間は10月末日までのご予約に限ります。(施術日が10月末まで)
来月より価格を改定させていただきますので、
「今月中にご予約、1回目の施術」をしていただきますと、現在の価格からのお値引きとさせていただきます。
集中コースのため、3回目のご予約日は1回目から1ヶ月以内とさせていただきますことをご了承ください。
ありがとうございます。
アーユルヴェーダ・サロン
AYUS| M A K I K O
お知らせ
2019/09/01/09:04

いつもありがとうございます。
お知らせがあります。
10月より、消費税が変更になるにあたり、金額の変更をさせていただきます。
(今後も、消費税込み価格であることに変更はありません)
また、それにともない、現金に加え、クレジットカードでのお支払いにも対応いたします。
9月中は改定前最後の月となります。
この機会に、夏の疲れをとり、秋冬に向けて快適に過ごせますよう、心と体を整えませんか?
ご連絡お待ちしております。
ありがとうございます。
アーユルヴェーダ・サロン
AYUS| M A K I K O
お知らせ
2019/08/09/08:14

いつもありがとうございます。
新年の挨拶以降、ニュースをUPしていないことに驚きました、、、、。
毎年恒例のAYUS主催の「Dr.マウルヤのアーユルヴェーダリトリート」、スタッフ参加の三重リトリートどちらも無事終了いたしました。ありがとうございます。
参加いただいた方々が、みるみる変わっていく姿は、いつものことながら感動いたします。
半断食の食事、生活習慣(早寝・早起き・白湯飲み・ヨガ・プラーナヤーマ・瞑想)、トリートメントなど、いつもとは違う3日間を過ごすことによる体と心の変化は、目を見張るものがあります。
リトリートの重要性をひしひしと感じています。
もっと気軽に参加できるようなリトリートもできたらいいなと、ただいま検討中です。
これから新たな進化を目指し、さらなる学びを始めます。
そして、今まで以上にできることをしっかりやっていこうと思います。
そのために時間を取られることになりそうです。
つきましては、誠に勝手ながら、サロンの営業時間を変更させていただきます。
13:00〜17:00(時間厳守)
ご予約時間は全て13:00〜となります。
それ以降のご予約は申し訳ありませんがご遠慮ください。(17:00終了に間に合わないため)
コンサルテーションの時間は20分、終了後のティータイムは10分となります。
トリートメント時間の変更はありません、今まで通りしっかり、じっくりトリートメントさせていただきます。
また、最大の効果を得るため...
・昼食は召し上がらないでお越しください。
・白湯をたくさん飲んでください。
・朝食は軽めに、遅くとも9時までに食べるようにお願いいたします。
皆様が、日々を楽しく快適に過ごせるようになるためにお役に立てるよう、これからも精進してまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございます。
アーユルヴェーダ・サロン
AYUS| M A K I K O
新年明けましておめでとうございます!
2019/01/01/20:50

新年あけましておめでとうございます。
昨年もたくさんの方にご来店いただき誠にありがとうございます。
昨年のインド研修にてドクターより「休息を!」との仰せがありまして、、、今回の年末年始はしっかり休ませていただきました。
また、サロンを始めてからずっとお休みを設けていなかったのですが、今年から定休日を設けさせていただくことにしました。毎週水曜日がお休みとなりますので、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
おかげさまで「ドクター・マウルヤの七沢荘リトリート」も今年で3回を迎えます。
今年は 7月11日(木)〜7月13日(土)で開催いたします。
参加者の皆様に最高の時間を過ごしていただけるよう、スタッフ一同、誠心誠意努める所存でございます。
まだ参加者に空きがありますので、ご興味のある方は是非ご連絡ください。
今年も、皆様に喜んでいただけるよう日々精進してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
アーユルヴェーダ・サロン
AYUS| M A K I K O
お知らせ
2018/10/06/07:44

いつもありがとうございます。
私事で大変申し訳ありませんが、10月9日より、11月1日までインドに行ってまいります。
その間のサロンの営業は全てお休みさせていただきます。
心と体を浄化し、新たなことを身につけ、戻ってまいりますので、少しの間お待ちくださいますようお願いいたします。
尚、その間にいただくメールやご予約等のお返事時につきましては、お時間をいただく場合もございますのでご了承ください。
皆様に日々祝福が降り注がれますことをお祈りしています。
ありがとうございます。
アーユルヴェーダ・サロン
AYUS| M A K I K O
Dr.マウルヤによる健康相談、リトリート 2018
2018/06/12/22:26

梅雨入りが宣言され、自然界も浄化の時期に入りました。
この時期はどの体質の方も一年で一番不調になりやすい時期です。
外気温との差が激しい施設もあり、体温調節には気を配り、羽織れるものを持ち歩くなどして、体調を維持できるように気をつけましょう。
AYUSでは、昨年同様、この時期にインドのアーユルヴェーダドクターをお招きして、健康相談やリトリートなどのイベントを開催します。
一年に一度の健康診断を今年は、アーユルヴェーダ的見解からアドバイスをいただくというのはいかがでしょうか。
自分にあった、食事の仕方、食べ物の選び方、生活する上で気をつけることなどを的確にアドバイスしてくださいます。
いつも食べていたものが実は自分の体質にあっていなかったり、健康的な生活を送っているつもりでもやり方が間違っていたりすることもあります。
自分にあった正しい方法を知り、もっともっと元気で毎日を楽しめるようになりませんか。
健康相談は後残り2枠となりました。
興味のある方は是非、ご連絡ください。
「アーユルヴェーダ・リトリート in 七沢荘」
こちらは、インドリシケシのアーユルヴェーダドクター・マウルヤによる、2泊3日の心と体を整えるためのリトリートです。
ドクターが脈を診て、今の状態、不調や、体質の整え方などをアドバイスしてくださいます。
その後3日間のアビヤンガトリートメントで体の浄化を図ります。
生活はアーユルヴェーダ的にヨガ・呼吸法・瞑想を日々行い、食事は半断食。
アーユルヴェーダレクチャーでアーユルヴェーダとは何か、自分の体質を知り、どのように生活して、なにを食べれば元気に幸せになっていけるのかを学びます。
アーユルヴェーダ三昧の3日間で、どのくらいの変化が起こるのか。
それは体験してみなければわかりませんが、今の状態からは確実に良くなると断言できます。
気になる症状がいつまでたっても治らない、心が元気を取り戻せない、疲れすぎて何をしたら良いのかすらもわからない、困っていることがあっても一歩踏み出せないでいる。
そんな方に是非とも体験していただきたいと思います。
変化は自分が起こさなければ起きません。
本場インドのドクターと過ごす3日間は、あなたに安らぎと幸福感を与えることでしょう。
めったにないこの機会、残席後1名様となっています。
興味のある方はお急ぎご連絡お願いいたします。
スタッフ一同、誠心誠意お仕えいたします。
お会いできること楽しみにお待ちしています。
●アーユルヴェーダ・リトリート in 七沢荘(2泊3日)
日程:7月11日(水)〜 7月13日(金)
場所:七沢温泉「七沢荘」(本厚木駅よりバスで30分)
参加費:150,000円
・費用に含まれるもの:宿泊費、食事代、3日間のトリートメント代、ドクターによる健康相談(パルスリーディング)・レクチャー・ヨガ・呼吸法・瞑想
※全ての行程はドクター主導により行われます。
●アーユルヴェーダ健康相談
日程:7月15日(日)
場所:アーユルヴェーダサロンAYUS
1人30分 12000円
時間帯:15:30〜、16:00〜
ご連絡お待ちしています♪
ありがとうございます。
アーユルヴェーダ・サロン
AYUS| M A K I K O
Dr.マウルヤによるレクチャー、リトリート 2018
2018/01/09/19:48

Dr.マウルヤによるレクチャー、リトリート 2018
新年おめでとうございます。皆様いかがお過ごしですか。
今年も、Dr.マウルヤの来日が決定いたしました。
サロンでは「コンサルテーション(パルスリーディング)」が行われます。
また、七沢温泉「七沢荘」にて、「アーユルヴェーダリトリート」も開催決定しています。
●コンサルテーション(パルスリーディングによる健康相談)
日程:7月15日(日)(10:00〜12:00、14:00〜17:00)
1人30分 12000円
※現在、10:00〜、10:30〜、11:00〜、16:30〜は予約済みです
●アーユルヴェーダ・リトリート in 七沢荘(2泊3日)
心と体をデトックスし、自然治癒力をアップして、新しい自分に生まれ変わる3日間
日程:7月11日(水)〜 7月13日(金)
場所:七沢温泉「七沢荘」
参加費:150,000円
※募集人数:残り枠2名となりました、お早めにご連絡ください。
リトリート内容
・宿泊は自然治癒力が活性されるゼロ磁場で有名な七沢温泉の七沢荘
・Dr.マウルヤによる、パルスチェック、健康アドバイス(初日と最終日)
・3日間連続で受ける、アーユルヴェーダオイルトリートメント
・食事は、軽い半断食
・自然の流れに沿った1日の過ごし方の実践
・ヨーガアーサナ、プラーナーヤーマ、瞑想の実習
・アーユルヴェーダレクチャー(アーユルヴェーダの考え方、セルフケアの実習など)
Dr. マウルヤの紹介
アーユルヴェーダ医療および外科医療の学位取得。
「パンチャカルマ」、「自然療法とヨーガ」における大学院課程修了。
ホリスティック・ヘルスとヨーガにおける理学修士取得。
Dr.マウルヤは、ヘマドリ・アーユルヴェーダセンターの代表。
アーユルヴェーダ医療におけるパンチャカルマ治療を、リシケシで 10 年間以上実施してきた、地元でも評判の高い名医。
アーユルヴェーダ・スクールの教師でもある。
先着順にてご予約承っております。
興味のある方は、お早めのご予約をおすすめいたします。
インドのアーユルヴェーダドクターからお話を伺えることは大変珍しいことなので、ぜひこの機会にいかがでしょうか。
ご連絡お待ちしております。
寒さも増して参ります、体温調節と保温に気をつけて、2018年を楽しみましょう♪
〜全ての人に祝福を〜
ありがとうございます。
アーユルヴェーダ・サロン
AYUS| M A K I K O
Dr. マウルヤによるレクチャー2017のご報告
2017/09/20/14:11

Dr. マウルヤによるレクチャーのご報告
この度、インド、リシケシのパルマートニケタンにある「ヘマドリアーユルヴェーダセンター」のDr.マウルヤが初来日され、リトリートやレクチャー、講演会、健康相談などをされました。
私のサロンでは2日間に渡って、「レクチャー&コンサルテーション」を行いました。
レクチャーでは、アーユルヴェーダとは、心と体と魂を健康にするためには、どのようにすれば良いのか、ということをお話ししていただきました。
体質をわかりやすく説明していただき、どんな不調が起こるのか、起こった不調を取り除くにはどのようにすれば良いのかを学びました。
健康相談では、自分の今の状態を改善する方法をわかりやすく説明していただきました。


神奈川県の七沢温泉、七沢荘では3泊4日のリトリートをさせていただきました。


ドクターのコンサルテーションを受け、その後アビヤンガトリートメントを3日間連続で受けます。その間、食事は半断食、ヨガや、プラーナヤーマ、瞑想など、アーユルヴェーダの「ディナチャリヤ」(日々のルーティーン)と、アーユルヴェーダレクチャーを行い、こころとからだ、魂の浄化と向上を目指します。


3日間のリトリートメニューを終えた皆様は、心身とも大きな変化があったようで、お顔の輝きが全く違っていました。
参加者の方より、嬉しい感想をいただきましたので、一部ご紹介させていただきます。
MAKIKOさん、そしてDr.マウルヤ、スタッフの皆様、4日間本当にお世話になりました。
MAKIKOさんから連絡をいただいた時、自分の生活を見直していた時だったので、神様からのメッセージだと思いました!
Dr.マウルヤのお話は、良い通訳のおかげでわかりやすくて理解することができました。
トリートメントでは、施術を受けるごとにからだが元に戻っていくというか、回復していくのが実感できました。
今回、食事の大切さも感じることができました。普通の食事は、内臓を疲れさせていたと感じます。
家に帰っても教わったことを続けていこうと思います。
日本でこのようなリトリートに参加できて本当に嬉しいです。
スタッフの皆様に感謝いたします。
一緒に参加できた3人の方々にも支えられたことに感謝します。
(50代 女性)
今回のリトリートに参加できてよかったです。貴重な体験をありがとうございました。
面白そう!という理由だけで参加させていただきましたが、ドクターからのお話も伺え、他の方のお話も聞けて、とても勉強になりました。
普段瞑想する時間をきちんととったり、ヨガのアーサナをする習慣がなかったので、自分の心の動き、体の動きの違いを感じました。毎日、心をちゃんとみたり、体全体を動かすことが、自分のエネルギーを向上させてくれると、4日間終えて思いました。
アーユルヴェーダは、エネルギーで性質をみているところがとてもユニークで魅力的です。
自分の体質をより知ることは、自分自身をより知ることであり、どう生きたらいいか、どうしたら健康がベースの幸せな生活を送れるのかを知れることなので、教えて頂いたことを、できることから生活のリズムの中に活かしたいです。
トリートメントでものすごく汗をかいたのですが「私の体ってこんなに出したがっていたんだ!」と毎回驚きます。
日常生活の中で、頭優先で考えてしまうことが多く、つい体の声を後回しにしていたんだと気づきました。美味しい食事を作っていただき、トリートメント、レクチャーをしていただき、ありがとうございました。
学ぶべきことがあって今回参加させていただいたのだろうな、と感じています。
体力作り、土台作りが最近の私の課題、テーマだったので、しっかりした土台を作るため、今回学んだことを活かしたいです。
楽しく、笑って過ごせるよう、自分自身を整えていきたいです。ありがとうございました。
(20代 女性)
4日間のリトリートがもたらすものはとても大きなものであると実感いたしました。
今回のイベントが成功できたのも、Dr.マウルヤ、スッタフの皆様のご尽力、参加された方々の誠実なお心のおかげと感謝の気持ちでいっぱいです。
私自身も皆様により良いものを提供できるよう、日々精進してまいりますので、今度共どうぞよろしくお願いいたします。
嬉しいことに、来年のリトリート開催が決定いたしました。
本当に、ありがとうございました。
アーユルヴェーダ・サロン
AYUS| M A K I K O
Dr.マウルヤによるレクチャー、リトリート 2017
2017/02/24/22:59

Dr. マウルヤによるレクチャー、リトリートのご案内
6月にインド、リシケシ(北インド、ヒマラヤ)のアーユルヴェーダセンターのドクターが来日します。
とても霊性の高い素晴らしいドクターです。
「健康相談(パルスリーディング)」や「アーユルヴェーダレクチャー」のほか、
七沢温泉で行う「3泊4日アーユルヴェーダリトリート」を行います。
健康相談(パルスリーディング)
自分の体質、乱れているドーシャやアーマの有無、不調の原因などをみていただき、食事や生活についてのアドバイスをしてくださいます。
症状によってはサプリメントを推薦される場合もあります。
日程:6月25日(1人30分、12000円)募集人数4名
※お申し込み終了
日程:6月26日(1人30分、12000円)募集人数10名
※お申し込み終了
アーユルヴェーダ・レクチャー
「大自然に調和して、元気で幸せになろう!」
アーユルヴェーダによる不調の改善法・予防法
日程:6月25日 1300〜16:00(定員10名、5000円)
※お申し込み終了
大阪で行う講演会
〜「完全な健康」へとステップアップしよう!アーユルヴェーダ的デトックスと養生で、病気治療、病気予防、細胞の若返り〜
アーユルヴェーダドクターと行う3泊4日、こころとからだの自然な流れを取り戻すアーユルヴェーダ的リトリート
※お申し込み終了
全て、先着順でご予約承っておりますので、興味がありましたら、早目のご予約をお勧めいたします。
インドのドクターに直接診断をしていただいたり、本場のレクチャーを受けることは、大変珍しいことなので、ぜひご参加お待ちしています。
Dr. マウルヤの紹介
アーユルヴェーダ医療および外科医療の学位取得
「パンチャカルマ」「自然療法とヨーガ」における大学院課程修了
ホリスティック・ヘルスとヨーガにおける理学修士取得
マウルヤ医師は、ヘマドリ財団の創始者であり代表者。インド・リシケシで、アーユルヴェーダ医療におけるパンチャカルマ治療を10年以上実施してきたアーユルヴェーダ・スクールの教師でもある。
自らハーブ園でハーブを栽培し、ヒマラヤ山麓で育ったハーブを用いてハーバルオイルを作り、そ の他にもヒマラヤの山々の恩恵を存分に活用して、身体に優しい伝統的なトリートメントを提供している。
地元でも評判の高い名医である。
〜全ての人に祝福を〜
ありがとうございます。
アーユルヴェーダ・サロン
AYUS| M A K I K O
明けましておめでとうございます!
2017/01/04/00:11

明けましておめでとうございます!
昨年もたくさんのお客様においでいただきありがとうございます。
今年は新たな試みを始めます。
6月にインドのアーユルヴェーダドクターが来日します。
当サロンでも「コンサルテーション」「レクチャー」「3泊4日のアーユルヴェーダリトリート」を予定しています。
ご興味のある方は、ぜひご連絡ください。
日程などの詳細は、4日以降にアップいたします。
また、私も皆様の健康を応援すべく、さらなる学びを進めて参ります。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆様に幸多かれとお祈りいたしております。
M A K I K O
3日間集中トリートメントキャンペーン
2016/11/06/08:53

いつもありがとうございます!
今年もあと2ヶ月を切りました。
今年一年で溜まった汚れを落とす大掃除の季節がやってきます。
アユスのトリートメントで、心とカラダも大掃除いたしませんか。
心とカラダに溜まったものを3日間のトリートメントで一気に排出して、真っさらな気持ちで新年を迎えましょう。
「アビヤンガ+シロダーラ」を、1ヶ月以内で3回ご予約いただきますと、10%OFF にてトリートメントさせていただきます。
※通常20000円×3回で60000円のところ、54000円。(人数に限りがあります)
ぜひこの機会に集中トリートメントを体験してみませんか。
ご予約お待ちしています。
M A K I K O
「アビヤンガ」キャンペーンのお知らせ
2016/06/01/12:30

からだを整えるには最適なこの時期に嬉しいお知らせです。
6月1日から30日まで「アビヤンガ」を特別料金にておこないます。
120分 10000円
6月は浄化の季節。
梅雨の時期は雨が降ったり、空気が湿ってどんよりした日が多くなり、ココロもカラダも沈みがちになります。
アーユルヴェーダではこの時期、すべてのドーシャバランスが崩れ、不調になりやすいとされています。
この時期にアーユルヴェーダトリートメントを受けて、心と体に溜まっている不要なものを一気に排出し、
バランスを整え、さらに機能をアップして、次に来る暑い夏を思い切り楽しみませんか?
トリートメント内容
・足湯
・ヘッドマッサージ
・アビヤンガ
・発汗
発汗後ホットタオルでの拭き取りで終了となります。
短期間での集中トリートメントにも最適です。
期間中でしたら何度でもご予約できますが、特別料金のため、キャンセルはできません。
ご自身の生理周期やご都合などをお確かめの上、ご予約お願いいたします。
M A K I K O
新年のご挨拶 と 講座のご案内
2016/01/05/10:50

明けましておめでとうございます!
昨年はたくさんのお客様にご来店いただき感謝いたします。
今年もお客様にご満足いただけるよう努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

講座のご案内
2016年最初の講座は「アーユルヴェーダ講座」です。
今回より全7回となります。
◎基礎理論4回
・アーユルヴェーダとは、体質チェック、生活法、食事法、浄化法
◎セルフマッサージ4カ所
・ヘッド、ハンド、フット、フェイシャル
◎実践3回
・オイルのキュアリング、ギー作り、オイルうがい
・キッチンファーマシー
・養生食(キチャリ、ダルスープ)
時間: 10:30 〜 12:00
費用: 3000円(各回)
人数: 若干名
実践のみの参加も可能です。
ご興味のある方はメールにてご連絡お願いいたします。
日程の詳細をお知らせいたします。
ご連絡お待ちしています!
アーユルヴェーダサロン
AYUS|MAKIKO
本年もありがとうございました
2014/12/31/17:04

この一年、たくさんのお客様とお会いできたこと本当に感謝いたします。
皆様のお陰で日々アーユルヴェーダの知識も増えていき、毎日が楽しく幸せです。
この幸せを1人でも多くの方におわけできれば幸いです。
お一人お一人に合わせたトリートメントやコンサルテーションなど、お客様が今まで以上の満足を得られるよう、これからも探求し続け、終わることの無いアーユルヴェーダの学びを続けてまいります。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
風邪やインフルエンザが流行っています。
お身体ご自愛くださいませ。
日々のケアなどの相談も承りますので、お気軽にご連絡ください。
皆様にとって、2014年が最高の年で終われますように。
そして2015年が最上の年になりますように。
アーユルヴェーダサロン|AYUS
MAKIKO
消費税増税後の価格につきまして
2014/03/15/18:51

いつもありがとうございます!
サロンからのお知らせです。
4月からの消費税の増額に合わせまして、価格の改定をさせていただきます。
4月1日以降にごフォームをいただいたご予約分から順次新価格を適応させていただきます。
※さしあたりまして、3月中(今まで)にご予約いただきましたお客様に関しましては、ご予約時の価格といたします。
新価格(4月1日以降)
アビヤンガ 16000円
アビヤンガ+シロダーラ 20000円
カラリマルマ+7体位アビヤンガ 22000円
シロダーラ 16000円
ポディキリ 23000円
ナバラキリ 26000円
ウドワルタナ 23000円(ドライパウダーマッサージ)
フルフェイシャルトリートメント 15000円
※ハーブパウダーを使用するトリートメント(ポディキリ、ナバラキリ、ウドワルタナ、フルフェイシャルトリートメント)に関しましては「在庫がある時のみお受け」いたします。事前にご相談ください。
※ウドワルタナは、カパ(水分、油分)排出のため、どなたでも受けられる訳ではありません。
ご希望の方はご相談ください。
<オプション>
バスティ 5000円
パーダアビヤンガ 3500円
※バスティはオイルを大量に使用するため、(同オプションの)パーダアビヤンガに比べ料金は高めになります。尚、使用後のオイルはお持ち帰りいただけますので、ご自宅でセルフマッサージ等にご使用下さい。
オープン時より価格を変えずに頑張って参りましたが、数年前よりオイル価格が上昇しており、またアーユルヴェーダプロダクツ全般の輸入状況の悪化によるコスト増、加えて今回の消費税増税と、やむなく価格を見直させていただく事となりました。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、最上のトリートメントを提供できますよう精一杯努めたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
アーユルヴェーダサロン|AYUS
MAKIKO
今年もありがとうございました
2013/12/21/20:52

いつもありがとうございます!
今年もたくさんのお客様にご来店頂きありがとうございました。
残すところ後10日あまりとなった2013年、皆様にとってどんな一年でしたでしょうか。
今年は変動の年と言われていましたが、AYUSにとっても変動の一年となりました。
新しい試みやスクールの見直しなどで新たにスタートした1月から、初めてお休みを頂いた先月まで、いつもの年にも増して速いスピードで月日が流れていきました。
来年は、もっと自分のペースでゆったり過ごせたらなと思っています。
営業時間についてのお知らせです
年末年始のお休みは12/31〜1/3とさせていただきます。
新年は4日より営業しております。
寒さも増してきます、保温に心がけ、3つの首(首・手首・足首)を冷やさないようお過ごしください。
不調になる前のセルフケアを心がけましょう♪
ケアについての質問はいつでも気軽にご相談ください。
あと少しの2013年が幸せに包まれて過ごせますように♡
ありがとうございます。
アーユルヴェーダサロン|AYUS
MAKIKO
サロンのお休みについて
2013/11/20/19:40

いつもありがとうございます!
秋も深まり、季節は冬へと変わりつつあります。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、私事で申し訳ありませんが、11月23日〜27日、12月2日〜4日はサロンをお休みさせていただきます。
サロンを始めてから今まで、走り続けて参りましたが、この辺で新たな自分を見つけるために充電期間をいただきたいと思います。
お客様には大変ご迷惑をおかけしいたしますが、よろしくお願いいたします。
寒さも増してくる時期、体調には気をつけてお過ごし下さい。
ありがとうございます。
アユス|MAKIKO
明けましておめでとうございます。
2013/01/06/13:55

明けましておめでとうございます。
いつもたくさんのお客様に支えられ毎日を幸せに過ごさせていただいています。
みなさまとの素敵な出会いに感謝いたします。
明けましておめでとうございます。
いつもたくさんのお客様に支えられ毎日を幸せに過ごさせていただいています。
みなさまとの素敵な出会いに感謝いたします。
お客様に十分に満足していただけるよう日々精進して参りますので、今年もよろしくお願いいたします。
今年は新しい試みもスタートいたしますのでお楽しみに♪
☆皆様にとって今年一年が幸せに満ちた素晴らしい年になりますように☆
M A K I K O
いつもありがとうございます!
2012/12/25/19:17

2012年も残すところあと1週間となりました。
今年もたくさんの幸せな出会いを頂き感謝の気持ちでいっぱいです。
皆様にとって、あと少しの2012年が素晴らしく、新たな2013年が幸せに満ち足りた年となりますように。
2012年も残すところあと1週間となりました。
今年もたくさんの幸せな出会いを頂き感謝の気持ちでいっぱいです。
皆様にとって、あと少しの2012年が素晴らしく、新たな2013年が幸せに満ち足りた年となりますように。
☆皆様に光と祝福を♡
M A K I K O
12月31日〜1月2日までお休みさせていただきます。
3日から営業しております。
この時期のおすすめ!
2012/10/23/10:49

この時期おすすめのトリートメントは「VASTI」(バスティ/ヴァスティ)です。
夏の冷房で冷えた身体を芯から温め、これから訪れる冬を暖かく過ごしませんか?
「冷えは万病の素」と言われるほど、あらゆる不調の主な原因でもあります。
冷えは体の動きを留まらせ、動きの悪くなった体内は色々な機能が滞ってきます。
この時期おすすめのトリートメントは「VASTI」(バスティ/ヴァスティ)です。
夏の冷房で冷えた身体を芯から温め、これから訪れる冬を暖かく過ごしませんか?
「冷えは万病の素」と言われるほど、あらゆる不調の主な原因でもあります。
冷えは体の動きを留まらせ、動きの悪くなった体内は色々な機能が滞ってきます。
「VASTI」は局所のトリートメントなので、滞っている場所に直接働きかけ、且つ、体の芯をじっくり温めるので持続性にも優れています。
定期的に行うことにより、冷えた体が徐々に温まり、冷えにくい体になっていきます。
全てのコースに「オプション」で付ける事が可能なので、寒くなる前のこの時期に一度お試しになってみてはいかがでしょうか。
温かさ、気持ちよさを実感して下さい。
M A K I K O
夏のケア
2010/08/08/15:31

毎日暑い日が続いています。
エアコンの効いている部屋で仕事をしていると、汗をかく機会がなくなってしまいます。
アーユルヴェーダでは、夏は冬の間に溜め込んだ、老廃物や毒素を汗によって流し、身体の中をきれいにする季節なのです。
この時期によけいなものを排出して、また次に来る秋、冬に備えるのです。
ところが、エアコンの効いている部屋で一日中過ごしていると、汗を出さずに過ごすことになります。
そうすると、出るはずだったものが出きれないまま、秋になってしまい、秋から冬にかけては食べ物が美味しくて、身体が栄養を溜め込んで更に老廃物も残っているので、どんどん体重が増えてしまい、体調もすぐれなくなってきてしまいます。
夏に汗をかくという事は、実はとっても大切な事なんです。
仕事柄、毎日汗をかく事ができない・・・そんなときは「アビヤンガ」でたっぷり汗をかいて毒素や老廃物を一気に排出してしまいましょう!
定期的にメンテナンスを行っていると、あまり疲れも溜まらず快適に仕事が出来るようになります。
M A K I K O
梅雨とパンチャカルマ
2010/06/11/23:01

そろそろ、梅雨の季節がやってきます。
雨期の時期は、生きとし生けるもの全てが休息の時。
インドでは「パンチャカルマ」を受けるのに雨期が一番最適と言われています。
わたしが行ったアーユルヴェーダホスピタルも、この時期は大変混雑するそうです。
次にやってくる暑い夏を元気に乗り切る為に、この時期に是非、身体をメンテナンスしませんか。
ところで、「パンチャカルマ」とは、サンスクリット語で「パンチャ=5」+「カルマ=浄化法」
つまり、身体を浄化する5つの方法の事です。
パンチャカルマは「前処置」「中心処置」「後処置」の順番で行われます。
前処置は、まず、患者さんの身体をパンチャカルマを受けられるような状態にしていきます。
消化状態を見る為にオイルを飲んだり、消化状態を戻していく為にアビヤンガをしたり、発汗作用のあるトリートメントを受けます。
身体の準備が整ったところで、いよいよ「中心処置」であるパンチャカルマを受けられます。
方法は、その人の体質や症状に合ったものをドクターが選びます。
「ナスヤ」は鼻にオイルを入れて、頭の中にある毒素を抜きます。
これは首から上の不調を直します。頭部に溜まった、ヴァータとカパの排出です。
「ヴァマナ」は催吐法で、お粥にギーまたは牛乳を混ぜたものと、薬用ペーストを牛乳に混ぜて、これを食べて、口から吐きます。
これは胃、上半身の浄化。過剰なカパを排出すると言われています。
「ヴィレチャナ」は下剤法、薬用オイル、粉薬、煎じ液などを飲んで下から出します。
これは胃の下部、小腸、下半身の浄化です。過剰なピッタの排出をします。
「ヴァスティ」は浣腸法で、薬用オイル、煎じ液を肛門から入れて下から出します。
これは、大腸の浄化です。過剰なヴァータの排出をします。
最後に「ラクタモクシャ」ですが、瀉血法と言って身体の中にある不純な血液を出し、過剰なピッタの排出をします。
方法は、患部に傷を付けてヒルに悪い血を吸わせて取り除いてもらいます。
ヒルは悪い血だけを吸い取り新鮮な血液は吸わないそうです。
吸わなくなったら、ヒルを離して水の中に入れます。するとヒルは今吸った血液を吐くのです。
全部吐ききったらターメリックを溶かした水の中で7日間養生します。その間は仲間とは一緒になれず個室で養生します。元気になったらみんなと一緒の水槽に戻れ、また出番を待つのです。
インドはヒルにもお仕事があるんですね〜。
さて、パンチャカルマが終わったら、それで終わりではなくその後に「後処置」という大事なものがあります。
これは、パンチャカルマで浄化した身体を少しずついつもの食事が出来るように戻していったり(日本でも手術後は流動食から始めますよね)、若返りの効果のあるハーブを使ったお薬を飲んだり、良い精子や卵子が出来るようにお薬を飲んだりします。
そうして、浄化された新しい身体を体験するのです。
一般的には、食欲と味覚の変化が感じられます。
きちんとお腹がすいて、食べるものも変わってきたり、腹八分目が気持ちよくなったり、味覚に敏感になり、味が薄味になったりします。
からだも軽くなり動くことも楽しくなるといいます。
アーユルヴェーダ的なケアは、
毎日自分でオイルマッサージをし、1ヶ月に1度プロの施術を受けて、1年に1度パンチャカルマを受けると健康で長生きが出来ると言われています。
アーユルヴェーダとは、自分自身を知り、身体に良い事は何かということを考え実践して毎日を健康で幸せに暮らす為の健康生活法なのです。
アーユルヴェーダは医学でありながら、おばあちゃんの知恵的な要素も含んでいるのです。
病院にかかるほどではない不調も、オイルマッサージや、生活法、食事法などで自分の自然治癒力を引き出して健康に導いてくれます。
まずは、自分の身体を良く観察してみましょう。
M A K I K O
アビヤンガで心も身体も・・・
2010/01/14/11:13

毎日寒い日が続いています。
身体の芯から冷えるこの季節、アビヤンガで心も身体も温まりませんか。
温めたハーブオイルを浸透させながら行うトリートメントは、心地よく、身体の中からじわじわと温まってきます。
時間がたっても温かさが持続していますので冷えが気になる方には特におすすめのメニューです。
更に、オイルの効果により血液循環が良くなるため肌色がきれいになり、オイル成分のおかげでお肌ももちもちになります。
乾燥がピークのこの時期に、アビヤンガでケアをしてお肌もしっとりさせてあげましょう。
M A K I K O
新年明けましておめでとうございます!
2010/01/04/12:57

新年明けましておめでとうございます!
昨年はたくさんのお客様にご来店いただき本当にありがとうございました。
スクールでも意欲のある素敵な生徒さんに恵まれて楽しく充実した時間を過ごせました。
今年も去年以上に勉強を続けパワーアップしていきたいと思いますので、
よろしくお願い致します。
M A K I K O
プチリニューアル
2009/09/30/16:23

ようやく、念願のホームページの(プチ)リニューアルができました!
コツコツと地味に作業しているため、だいぶ時間がかかってしまいましたが何とか形になりました。
デザイン的には少しでも見やすく、
肝心のトリートメントについては、内容、時間、料金等じっくり検討して満足していただけるものになったと思っています。
以前に時間の改訂のみ行っていますが、今回は更に時間が延長になったメニューもございます。せっかく遠路来ていただくので、少しでも長くくつろいでリフレッシュして下さい。
アーユルヴェーダが初めてという方向けのお試しメニューも増えました。いきなり初回から全身オイルが不安という方、サロンの雰囲気を知りたいという方などお気軽にいらして下さい。
スクールの方も、更なる内容充実のため、大幅な時間延長と内容変更を計画しています。
生徒さんによってやはり個人差があり、覚えの早い方、遅い方がいらっしゃいますので、できるだけ実習時間を増やし、繰り返し繰り返し練習できるようカリキュラムを見直しました。教える側の責任として、最終的にどのような方であっても、修了時には同レベルになっている事を目指します。
内容はすでにまとまっているのですが、ホームページ上での公開はまだ少々時間がかかりそうです。
興味のある方がいらっしゃいましたら直接お問い合わせ下さい。
M A K I K O
アビヤンガ
2009/04/18/00:02

1日1名様限定にしたせいか、私の中の時間もゆったりと流れはじめ、気付くとトリートメントの時間もオーバー気味になっているようです。メニューに記載の所要時間と実際のトリートメント時間にかなりの差が出てしまっているので、メニューを実時間に訂正いたしました。具体的には、アビヤンガを20分追加しています。そのため、アビヤンガの入ったメニューはすべて一律20分増えています。もちろん料金は変わりません。
・アビヤンガコース・・・150分 → 170分
・カラリマルママッサージ+ケララ式7体位のアビヤンガコース・・・150分 → 170分
・アビヤンガ+シロダーラコース・・・180分 → 200分
・ポディキリコース・・・140分 → 160分
・ナバラキリコース・・・140分 → 160分
トリートメント後はゆったりと過ごしていただきたいので、お時間には余裕をもっていらして下さい。
トリートメントのご予約について
2009/01/28/12:16

2月より、トリートメントのご予約を「1日1名様」限定 とさせていただきます。
より深くリラックスしていただくために、トリートメントだけでなく、ゆったりとした雰囲気、ゆっくりと流れる時間も感じていただければ幸いです。